当医院のブラックトライアングル縮小を目的とした、上部構造セラミックだけをやり直した患者さんの事例をご紹介します。
。歯をぶつけてインプラント治療を行い、インプラント周囲のブラックトライアングルが気になるも、これをなおすのは難しいと他院で言われ当医院に来院。
このお客さまと同じ悩みをお持ちの方は少なくありません。どの歯科医院の提案も、結局似たり寄ったりになってしまいやすいのです。
当医院では綿密な事前ヒアリングを元に、Aプロビジョナルで十分な形状確認を行った上でオールセラミック治療を行いました。
このように当医院では、オーダーメイドのご提案を心がけています。インフォームドコンセントを重視し、しっかり治療させていただきますので、どうぞご相談ください。
「ジルコニアクラウンで作ります」というとどこの歯科医院に行っても、全て同じものが出来てきそうな気がするかもしれませんが、金属色でなければいいというレベルから、自分の歯と見比べてもそん色ないというレベルのものまでさまざまという事実があります。
確かに金属色と比べれば、チョークのような白さではありますが、白くはあるので、最低限の銀ではないという意味では、いいのかもしれません。しかし、健康保険で使用される前装冠のプラスチックの色レベルよりは、落ちるのは確かで、奥歯で見えない場所においては、使用できる素材でもあります。
ジルコニアには、ポーセレンを焼付けを前提としない、Z冠はまさにチョークのようですが、同じジルコニアでも3Mのジルコニアでは、透過性もあり、精度もCAD/CAMでも合格ラインで、ポーセレンも焼付けると審美性の高いクラウンの製作が可能です。
ここでお話ししたいのは、安価なジルコニアを入れてもらった方が、ジルコニアクラウンはすべて同じような出来であると思われてしまうことが、歯科医師としては、残念なのです。
製作にかかる手間も費用も別物である以上ジルコニアという同じ名前やひとくくりのジャンルに入れるのはどうかと思います。
ジルコニアは高級な歯というイメージがある以上、みんなにイメージを守って欲しいとも思いますが、基本的には、安価な場合は、銀歯より目立たない歯が入るというレベルの価格相応のものとなってしまうでしょう。
また、型を取る精度もジルコニアだから高いという訳ではなく、安価な型取りで行う場合は、精度もそれなりとなってしまいます。精度が落ちても、痛い訳ではないので、やはり、安価にこだわる場合は、それ相応と考えるべきでしょう。
東京でインプラント治療や当院についてわからない点やご相談などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
このようなご質問、ご相談でも結構です。国際・日本口腔インプラント学会所属の院長が質問の返答をさせていただきます。お問合せをお待ちしております。
月曜日~金曜日
(土・日・祝は休診)
10:00~13:00
14:00~19:00
※完全予約制です